いつもご参加いただいている育休後カフェを、自分もやってみたいという方のための、知識やスキルを学ぶ講座です!
- 育休をとり、育休後も働くことは“普通”なのに、なんとなく居心地の悪さを感じる。
- 配慮と気遣い、「迷惑をかけてすみません」。そんな言葉を口にすることが多い。
- もっと普通に、自分の本音を話せたらいいのに!
迷いや葛藤、時間のやりくりの苦労、周りへの気兼ねから、仕事のやりがい、自分なりの工夫、これからのキャリア、子育ての楽しさやその経験で得たことまで。
仕事も子育ても両方行っているからこそ感じる気持ちを、女性も男性も、多様な立場の人も集まって、お互いに本音で話せる場を一緒に広げていきませんか?
育児と仕事の両立支援や育休後カフェを10年以上アップデートしながら取り組んできた山口理栄さんと、年間200本以上の異なる立場の人をつなぐワークショップを実践する広石拓司さんの両名がナビゲーター役になり、基本的な知識やスキルを知ると共に、実践体験をしながら学ぶことで、自信を持って交流や対話の場を運営できるスキルを習得することができます。
同僚と、上司と、職場で、地域で、「仕事×子育て」をポジティブに、誰もが参加できる場をつくる仲間に、あなたも参加しませんか?
【日時】9月23日(火・祝)10:00~16:30 キックオフゼミ
※カリキュラムには事前のオンデマンド講座もあります
【参加方法】対面及びオンライン
【参加費用】29, 700円(税込・教材費込)
※育休後アドバイザーの方には割引があります
【詳細・お申込み】
https://peatix.com/event/4550448/view
株式会社エンパブリック
矢部 純代
e-mail yabe@empublic.jp
〒113-0032 東京都文京区弥生2-12-3 3階
tel:03-6303-3195 fax:03-6801-6363
◆エンパブリック http://empublic.jp
