6月21日(土)、大賀さん・高田さんとともに育休後カフェを開催しました。
当日は5名の方にお越しいただきました
参加者の皆さまからは、「心折れエピソード」が率直に共有されました。
家事も育児も一人で担う負担が大きく、少しでも誰かの手を借りたかった
仕事も育児も頑張りたいのにうまくいかず、自分のことを「欲張り」と感じてしまう
女性の経営陣や管理職はいても、育児と両立している人がいないため状況をわかってもらえない
両立しながら働くのが職場では自分だけで、周囲に理解してもらえない孤独感
両立できる環境が整わず、退職という選択をした過去
パートナーが残業を続ける姿に嫉妬してしまう
などなど…
どのお話も「めちゃ共感!」と頷き合う場面が多く、参加者同士で心のわだかまりを言葉にし、共有することができました。
更に「なぜ心が折れそうになったのか」「本当はどうしたかったのか」に視点を向け、思考を深めることで、前向きな気づきを得る場となりました
皆さん自分自身のためだけでなく、後輩や周囲の環境を少しでも良くしたいとアクションを起こしている方ばかりで、その利他的かつ革命的な姿勢に大きな感銘を受けました
今回ご参加いただいた皆様、イベントの宣伝をしてくださった皆様、本当にありがとうございました!
次回も、安心して自分の気持ちを言葉にでき、そして前向きな一歩につながる場を目指して開催していきます
